そら豆
ID【?】
こんなの産まれました(^^;; †
そら豆 (2013-06-11 (火) 00:37:49)
前に記載した自家製産牝馬(A+)× ゼンノロブロイで産まれた牡馬を別の自家製産牝馬(A+)に種付けしてみました(・ω・)ノ
コメント:殿堂馬同士の配合
素質SS
成長:早熟(2歳4月〜3歳7月)という超早熟(^^;;
適正:芝 距離2000〜2800
スピード:SS スタミナ:SS 瞬発力:AA 根性:C+
気性:D+ ゲート:D+ 脚質:追込
小回り:◎ 右回り:◯ 左回り:◎ 道悪:◎ 坂:◎
以上の結果でした。
根性、気性、ゲートがある意味すごいですね(^^;;
母も父もゲートがB+ぐらいで他は全てA以上だったんですが(^^;;
ちなみに良いのか悪いのか3F31.5秒という既にありえない数字は出ました。
これぐらいになるとゲートや気性が悪くても追込であまり影響もなかったように思います。
幸いにも牝馬なのでまた違う配合で代を重ねていってみたいと思います。
参考になるかわかりませんが少しでも参考になれば嬉しいです。
- どこを見ると上がり3Fのタイムが分かるんですか⁇ 自分はiPhoneなのですが、レースの上がりしか表示されません。 -- ラテン?
- レース後の電光掲示板に着順と3F等のタイムが出てると思います(・ω・)ノそこのタイムを参考にしてます。 -- そら豆
- 親馬の底力 爆発力とインブリード ニックスの有無 因子 わかる範囲で教えていただきたいです♪ -- がちゃぴん?
トリプルニックスの結果〜2 †
そら豆 (2013-06-09 (日) 18:43:16)
前回ご報告した育成結果です(・ω・)ノ
自家製産牝馬(A+)× ゼンノロブロイ(A)
素質SS
成長:普通 適正:芝 距離2000〜2800
スピード:SS スタミナ:A+ 瞬発力:A+ 根性:A+
気性:A+ ゲート:B+ 脚質:先行
小回り:◎ 右回り:◯ 左回り:◎ 道悪:◯ 坂:◎
以上が能力MAXまでの育成結果です。
ちなみに種牡馬としての能力も記載しておくのでもしよければ一例として参考にしてください(・ω・)ノ
成長:普通 適正:芝 距離2000〜2800
スピード:SS スタミナ:A+ 瞬発力:A+ 根性:A+
気性:A+ パワー:A 器用:AA 爆発力:S
サンデーサイレンス系
以上になります。
参考になれば嬉しいです。
- またゲートがB+なんですね(・ω・) --
- 脚質って最初に決まってるものから -- パンジャ?
- 動かさないですか?最初に能力みて先行とか逃げに変えてしまうのですが、動かさない方がいいのでしょうか? -- パンジャ?
- はい、またゲートがB+でした(^^;;ただスピードがSあたりまでになると多少ゲートで出遅れても直線で巻き返せる印象でしたね。VSでは難しいかもしれませんが(^^;;脚質ですが、自分は最初の脚質が追込の場合だけ先行もしくは差しに変更するようにしてます。どうしても追込だと能力を出し切る前に負けてしまい、そのまま勝ちきれないパターンが多かったので(^^;;最初の脚質が逃げ、先行、差しの場合は2レースほど様子を見るようにしてます。最終的に初期能力でスピードや瞬発力がスタミナや根性を超えてくるパターンも何度かあったので。例えば初期能力でスタミナと根性がBやB+でスピードと瞬発力がCぐらいとして脚質が差しだと初期能力段階では逃げや先行に変更したほうがいいんじゃないかと思うんですがある程度成長するといつの間にか能力値が逆転していることがありました。ただあまりに様子をみてしまうとそのまま未勝利で終わる…なんてことにもなってしまうので2レースほど様子をみて勝ちきれないようであれば脚質を変えてみるようにしてます。あくまで自分のやり方で持論なので正しいかはわからないのであくまで参考として(^^;;長文失礼しましたm(_ _)m -- そら豆
- 参考になりました(・ω・)ノありがとうございます。VSで追込みに捲られると自分もやってみたい!って思ってAAくらいの馬を追込みにしてみた事がありましたが....全く能力出しきれず惨敗してました。追込みは難しいですね -- パンジャ?
- VSになるとさらに厳しいのかもしれないですね(^^;;自分も豪快に捲られたことありましたけどそのときの一着が確か3F32秒台でした(^^;;もうすでにありえない世界ですよね(笑)それぐらいの能力がないと追込みなんかは厳しいのかなと自分は思ってます(^^;; -- そら豆
トリプルニックスの結果 †
そら豆 (2013-06-08 (土) 18:30:44)
すいません、掲載の手順を確認してもうまくできなかったので文章のみで(^^;;
携帯からじゃ難しいのかな(^^;;
素質SS
成長:普通 適正:芝 距離2000〜3400
スピード:S+ スタミナ:AA 瞬発力:B+ 根性:A+
気性:S ゲート:B+ 脚質:差し
小回り:◯ 右回り:◯ 左回り:◯ 道悪:◯ 坂:◎
以上がMAXまで育成した結果です。
ゲートのB+が残念(^^;;
同じ自家製産牝馬(A+)にゼンノロブロイでもトリプルニックスコメントのSSが産まれてくれたのでまた育成結果ご報告します(・ω・)ノ
- 素晴らしいです! -- ジョリビー?
- ここまでいくら投資してますか⁇ -- ジョリビー?
- ジョリビーさん -- そら豆
- 間違って更新してしまいました(^^;;投資はタイミングよく月初だったこともあって、一回だけ8500円の課金をしました(^^;;料金は確かに高いと思うんですけど月に一回だけとか自分自身で制限かければいいかなと(^^;;メダルもまだ余ってるし、うまくやれば長いこともつかな。 -- そら豆
- トリプルニックス恐るべし(*´д`*)ハァハァ --
- やっぱりこのコメントがでるとどうしても期待してしまいますよね(笑)ただこれでもVSのG1に勝てない(^^;;上位の方はどれほど強いんでしょうね(^^;; -- そら豆
適正距離 †
そら豆 (2013-06-06 (木) 17:21:24)
やっと産まれたA+の馬が適正距離2400〜3000…
どうしたもんかな…
こういうもの? †
そら豆 (2013-06-04 (火) 22:28:05)
成長途中にはなりますが現状で気性A、ゲートAの素質がAAの馬で脚質が先行。
スタートも出遅れずにいけてるのにSKIPでとばしたらゴール時には大差で12着。
しかも2レース続けて…
ちなみに調子は95%で距離も適性距離です。
こういうもんなんですかね?
- 右、左周り苦手、などの相性はどうですか? -- manacle
- 右が◯で左が△でしたね。どれだけ他がそれほど悪くなくてもそこで結構左右されちゃうのかな(^^;; -- そら豆